第150回コミュニティカフェ(折り紙教室)開催
****** うめばたけスタッフ三條真理子さんのフェースブック投稿をシェア ******
【コミュニティカフェ折り紙講座】
22日(火)この日は「お花の重箱」を開催
参加者には赤か黒の重箱を選んでもらい葉っぱからスタート


三角形の折り紙を段折りにして2つに折り貼り合わせたら完成
次に小さい花へ。 今回の中で1番難しいポイントの「沈め折り」にチャレンジ
折り方を教えたら、参加者は「どう言う事?」「えっ?? 全然分からない!」などの反応




それでも、折り筋をしっかり付ける事を伝えると「マジックのように勝手に戻った!」と折れた喜びを話してくれました

小さい花を折り終えたら、最後は桜へ
5枚の折り紙を貼り合わせて出来る桜。最初は「こんな折り方で桜になる?」と心配していた参加者が、だんだん立体になっていくと「わぁ〜! 本当に桜になって来たわ」と(笑)最後重箱に完成した葉っぱ、小さい花、桜をボンドで貼り合わせたら完成






今回、コロナの影響で参加者が少なかったのですが、その為参加していただいた方々と近い距離で教える事が出来ました

今年最後の折り紙講座。今までたくさんの方に参加していただき折り紙に触れる時間を一緒に楽しめた事が本当に嬉しかったです

これからも折り紙の輪が広がりますように




